テーマデザインを変更しました。
フランスのモンサンミッシェルで撮った写真を使いました
確定申告が終わったのでサイドバーに設置していたDEADLINETIMERを削除しました。
設置したままですと「…約束の時間は過ぎました」と表示されていて期限に間に合わなかった雰囲気がするので
使い方良く分かってないのですが、もしかして期限内に目標を終えた場合には
タイマーを停止する方法があったりしたのかもしれませんね ❓
また何かあったら設置したいと思います。
考えてみれば tar コマンドは 18 年くらい使い続けているコマンドです。
tar のマルチボリュームオプションを始めて使ってみました。
単に DVD に入りきらないデータがあり、2 枚に分割しただけなのですが、
あらためて tar は便利だなぁと思いました 😉
例えば 1MB のファイル data? が 5 つある場合に 2M づつに分割したい時には以下のように行います。
以下のように 1MB のファイルdata1~data5があります。
$ ls -l data? -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:29 data1 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data2 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data3 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data4 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data5 |
-M オプションと –tape-length オプションで out1.tar, out2.tar, out3.tar
の 3 ファイルへ出力します。
2048 は 2048KB です。
$ tar -cv -M --tape-length=2048 -f out1.tar -f out2.tar -f out3.tar |
するとサイズが 2M 以内になった 3 つのファイルが生成されます。
$ ls -l *.tar -rw-r--r-- 1 user group 2099200 3月 22 00:33 out1.tar -rw-r--r-- 1 user group 2099200 3月 22 00:33 out2.tar -rw-r--r-- 1 user group 1054720 3月 22 00:33 out3.tar |
元にリストアする場合は以下のように行います。
$ tar xvM -f out1.tar ./data1 ./data2 ./data3 ボリューム #2 (`out1.tar') を準備します. リターンキーを押してください: n out2.tar ボリューム #2 (`out2.tar') を準備します. リターンキーを押してください: ./data4 ./data5 ボリューム #3 (`out2.tar') を準備します. リターンキーを押してください: n out3.tar ボリューム #3 (`out3.tar') を準備します. リターンキーを押してください: $ ls -l -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:29 data1 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data2 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data3 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data4 -rw-r--r-- 1 user group 1048576 3月 22 00:30 data5 |
ググると沢山でてきますが、私もはまりました ❗
jpg ファイルを IE でアップロードするとファイルタイプが image/pjpeg になってしまいます ❗
そのおかげで validate でエラーになってしまいます 😥
FireFox からアップすると image/jpeg です。
validate のホワイトリストに image/pjpeg を追加してエラーは解消しました 😛
前回お取り寄せしたつもりだったのですが、昨日買いに行ったら入荷していませんでした 😥
他の店舗に電話で在庫を確認してもらいましたが Fair Trade Coffee は在庫なし ❗
それで今度は確実にお取り寄せしてもらえるようにお願いしたところ今日ゲットできました 🙂
やっぱりDVDにも出てきましたがスタバは Fair Trade には積極的では無いみたいですね 😎
ゲットするのに大変でした
Fair Trade のマークがラベルに印刷されていますね。
これは世界共通なんですかね ❓
そしてこんな説明がされています。
値段も以前買っていたものと同じで Fair Trade だから高いという事はないみたいなので、引き続き Fair Trade Coffee を買おうと思います。
なんだかやっと買えてうれしいです 🙄