Zend_Date 2008-12-29 問題!?

2008-12-29 が 2009-12-29 に!

バグではなく、FAQ みたいですが、
Zend_Date で 2008-12-29 ~ 2008-12-31 までの間のみ間違った日付を return するようです。
具体的には年を 2009 にしてしまうようです。

http://framework.zend.com/issues/browse/ZF-5297

内部で使っている管理ツールの Zend Framework が古かったのでこの現象が起きました。
古い Zend Framework をご利用の方は確認した方が良いです。

以下のように YYYY が大文字だと 2009 になってしまうようです。

$date = new Zend_Date();
$today = $date->toString('YYYY-MM-dd');

以下のように yyyy と小文字にしたところ解決しました。

$date = new Zend_Date();
$today = $date->toString('yyyy-MM-dd');

jQuery.js と prototype.js の共存

noConflict() で $() の競合を回避すれば良いみたいです。

沢山の方が blog で書いていますが jquery を使っている JavaScript
(以下の場合 depend_on_jquery.js) の $() を jQuery() にしたら解決しました。

<script src="js/prototype.js" type="text/javascript"></script>
 
<script src="js/jquery.js" type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript"><!--
    jQuery.noConflict();
// --></script>
<script src="js/depend_on_jquery.js" type="text/javascript"></script>

ジムがガラガラ

スカッシュの後いつも筋トレをしているのですが、昨日はジムがガラガラでした。
クリスマスになると皆さんデートなんですかね?
うらやましぃ。
おかげでマシンがすぐに使えてインターバルが少ないので筋トレが辛かったです(>_<) ヘトヘトになって一人寂しくラーメン食べて帰りましたよ... メリークリスマス

カテゴリー: Life

新聞

昨日新聞を解約しました。
何年も前からずーっと日経新聞の朝刊だけを取っていたのですが、
ここ最近読まなくなっていました。
電車に乗る時だけ電車の中で読んでいたのですが、
それ以外はほとんど読む事がなく、ポストから出してそのまま廃棄していたのです!
もったいない!!
新聞読まなくなったのはなんでですかね?

  • 買ったけど読んでいない本が常に何冊かあって新聞の優先順位を低くしている
  • ちょっとした時間にRSSリーダーでネットを見てしまう
  • 新聞を読むゆっくりとした時間を作っていない
  • 記事がつまらない

他にはなんだろ…
まぁ読まないのに取っているのはお金がもったいないのでこれで良し。

日経さん今までお世話になりありがとうございました。

カテゴリー: Life

JavaScript のコメント

コメントは /* */ で!

日本語のコメントを以下のようにしていてハマりました。

//コメント
 
foo = bar;
 
alert(foo);

foo に bar が代入されません!

以下のようにコメントを変更したところOK。

/* コメント */
 
foo = bar;
 
alert(foo);

JavaScript はあまり扱わないのですが、機会が増えそうなので忘れないようにメモ。

文字コードがいけないのかな…?
それとも改行コードかなぁ…?

回避方法を見つけたので深く追求せず。

dovecot passwd-file の設定

認証用に MySQL などを使うケースが多いようですが、dovecot のみでお手軽に済ませたかったので passwd-file でセットアップしました。
OS は CentOS 4.7
postfix も dovecot も rpm 版です。

  1. 予め postfix で virtual domain の設定を行っておきました。
  2. postfix の設定で dovecot と関係があったのは以下。

    virtual_mailbox_maps
    ディレクトリ構造が dovecot の設定で必要になります。

    foo@example.com example/foo/Maildir/

    virtual_uid_maps, virtual_gid_maps

    virtual_uid_maps = static:5000
    virtual_gid_maps = static:5000
  3. /etc/dovecot.conf
  4. 必要なのは pop3 のみだったので imap はセットアップしませんでした。
    以下は設定した部分のみ。

    protocols = pop3
    #imap_listen = [::]
    #pop3_listen = [::]
    pop3_listen = *
    default_mail_env = maildir:/var/mail/vhosts/%d/%n/Maildir
    #auth_userdb = passwd
    auth_userdb = static uid=5000 gid=5000 home=/var/mail/vhosts/%d/%n
    #auth_passdb = pam
    auth_passdb = passwd-file /etc/dovecot.passwd
  5. passwd-file 作成
  6. PLAIN-MD5パスワードで作成します。
    以下は foo@example.com という pop3 ユーザで、

    パスワードが password の場合の例です。

    $ perl -MDigest::MD5 -e 'printf "{PLAIN-MD5}%sn", Digest::MD5::md5_
    hex("password")'
    {PLAIN-MD5}5f4dcc3b5aa765d61d8327deb882cf99

    /etc/dovecot.passwd を作成します。

    # vi /etc/dovecot.passwd
    foo@example.com:{PLAIN-MD5}5f4dcc3b5aa765d61d8327deb882cf99:5000:5000:::::/var/mail/vhosts/%d/%n
  7. dovecot 起動
  8. # chkconfig dovecot on
    # service dovecot start

SoftBank の mailto

SoftBank の mailto には rawurlencode() で。

携帯電話用に mailto を作成していて SoftBank だけうまくいかなかった。

原因は urlencode() を使って subject, body をエンコーディングしていたから。

urlencode() だとスペース(空白)が ”+” になってしまい、
SoftBank の携帯が “+” をデコードせずそのまま表示してしまいます。

DoCoMo, AU は問題なし。

SoftBank だけ rawurlencode() を使うようにしたところOK。
文字コードは UTF-8 で。

$body = rawurlencode($body);
 
$subject = rawurlencode($subject);
 
echo "<a href="mailto:" . $rcptaddr . "?subject=" . $subject . "&amp;body=" . $body . "">メールする</a>";

黄桜台場醸造所量り売り

アクアシティにある黄桜台場醸造所へ行ってきました。

以前から台場のどこかでお酒を作っているという事を知っていたのですが
どこにあるのか分かりませんでした。
ネットで検索したらあっさり発見!

アクアシティの中にあるではありませんか!!

醸造所をそのまま居酒屋にしたようなお店と、その反対側にも「はなしべ」という売店があり
お酒を量り売りしています。
居酒屋へは行かず、売店の方で量り売りのお酒を買ってきました。
試飲もできます。

300

台場醸造所 大吟醸生原酒

大吟醸生原酒 300ml 1,200円 を買ってみました。

大吟醸なのでさわやかな吟醸香が漂いフレッシュで美味しいお酒でした。
生原酒なので、ちょっと黄色くなっていて、濃い目の味わいです。

たまに行ってみようかと思っています。
次は来年の秋かな~ってかなり先ですが。

カテゴリー: Life